JSAMC日本小動物医療センター

TPR(体温、心拍数、呼吸啜)の計測の仕方

ホーム > 診療科目 > 日本小動物がんセンター > TPR(体温、心拍数、呼吸啜)の計測の仕方

ご家族様向け情報

体温の測り方

犬の体温の標準値

小型犬:38.6℃〜39.2℃ / 大型犬:37.5℃〜38.6℃

※一般的に、小型犬の体温は、大型犬に比べて高めです。

  • 具合が悪い、調子がおかしい、と思ったら体温計、というのは、人間も犬も同じです。
  • 愛犬の健康状態をチェックするには、体温は大切なバロメーターになってくれます。
  • 犬の体温は、人間の体温に比べて高めです。人間の場合は39℃というと相当な高熱ですが、犬の場合は、小型犬で標準範囲内、大型犬で微熱といったところです。
  • 少々熱があっても、食欲や元気があれば、少し様子をみて、2〜3時間後にまた熱を測り、熱が上がっているようであれば、動物病院へ連れていきましょう。
  • また、40℃を超えていたら、即動物病院へ連れていくようにしてください。
  • 犬によって平熱は異なります。健康な時に体温を測る練習を兼ねて、平熱を測っておきましょう。

計測の仕方

2人1組で測るのが理想的

計測の仕方
体温を測る時のポイント
  • 体温計の先にラップを巻いて測れば、汚れ対策万全で清潔に測ることができます。
  • 運動した後や排便しそうな時は避けましょう。

呼吸啜の測り方

犬の呼吸の標準値

小型犬:20〜30回/分 / 大型犬:15回/分

  • 大型犬の呼吸啜は小型犬より少なめです。
  • 熱が出てくると呼吸が早くなってきます。
  • 呼吸啜を測る時には、運動後や食後は避けること。1分間(15秒間計測し4倍する)に呼吸する数を測りましょう。

計測の仕方

平常心の呼吸啜は、眠っている時や、
じっとして非常に落ち着いている時に測る

計測の仕方
体温を測る時のポイント
  • 体温計の先にラップを巻いて測れば、汚れ対策万全で清潔に測ることができます。
  • 運動した後や排便しそうな時は避けましょう。

心拍数の測り方

犬の心拍数の標準値

小型犬:60〜80回/分 / 大型犬:40〜50回/分

  • 大型犬の心拍数は小型犬より心拍数が少なめです。
  • 犬の後ろ足のつけ根のあたりを探すと、ドキドキと脈をうっているところがあります。
  • そこに指先を当てて測りましょう。

計測の仕方

大腿部の内側にある太い動脈を測る

計測の仕方
体温を測る時のポイント
  • 体温計の先にラップを巻いて測れば、汚れ対策万全で清潔に測ることができます。
  • 運動した後や排便しそうな時は避けましょう。

ページトップへ