JSAMC日本小動物医療センター

学術交流会

ホーム > 人材育成 > 学術交流会

第1回 学術交流会

日本小動物医科学研究所 第1回学術交流会

日時

平成18年12月10日

「特別シンポジウム 犬と猫のリンパ腫の診断を極める」
1. 犬と猫のリンパ腫の概要…小林哲也
2. 標本採材のコツ(内科生検法)…小林哲也
  • 針吸引生検、ツル・カット生検、骨髄吸引生検法
3. 標本採材のコツ(外科生検法)…中島尚志
  • リンパ説切除生検の実際
  • 消化器型リンパ腫の診断法:腸官の全層生検
4. 標本採材のコツ(外科生検法)…唐澤 剛
  • 猫の鼻腔内リンパ腫の診断法
5. リンパ腫の細胞診…平田雅彦
  • 細胞診によるリンパ腫の分類
  • 犬と猫の様々なタイプのリンパ腫
6. リンパ腫の臨床病理(CBCと血液化学検査)…石田卓夫
  • リンパ腫診断における血液検査上の特徴と落とし穴
  • 犬と猫の様々なタイプのリンパ腫
7. リンパ腫の画像診断…茅沼秀樹
  • リンパ腫診断におけるレントゲンおよび超音波検査上の特徴
8. リンパ腫に関する眼科疾患の診断法…小野 啓
9. リンパ腫に関する新世代の診断法…賀川由美子
10. リンパ腫の病理組織診断(リンパ腫病理)…山上晢史
  • 犬と猫の様々なタイプのリンパ腫
  • 皮膚型リンパ腫:表皮向性VS.非表皮向性の形態的相違
  • 高分化型リンパ腫VS.低分化型リンパ腫の形態的相違

ページトップへ